2025年3月30日日曜日

Review of the Week.(Mar.24th - Mar.28th 2025)

 2025年3月24日(月)~3月28日(金)の週の簡単なReviewです

*米Trump大統領が4月3日より全輸入車(含む日本車)に
 25%の追加関税を課すと発表

金融市場

①株式市場/債券市場

主要株式市場は反落債券市場は概ね保合い推移
・日経平均株価は37,120.33円で越週(前週37,677.06円)
・米Dow→$41,583.90   S&P500→$5,580.94   Nasdaq→$17,322.99)
(前週      $41,985.35                 $5,667.56                 $17,784.05) 
(前週比      -0.96%                      -1.53%                        -2.59%  )
・米10年債利回りは、4.25%(前週4.25%)
・米30年債利回りは、4.63%(前週4.59%)

➁商品市場

商品市場は続伸基調を維持
・原油価格は1バレル当たり$69.04で越週(前週$68.30)
・金価格は1オンス当たり$3,085.23で越週(前週$3,023.77)

③外国為替市場

CHF,CADが続伸、GBP,EURが追随しAUDは反発
JPYが続落、失速のUSD,NZDが追随

④暗号通貨(暗号資産)

暗号通貨(資産)は先週も反発、反落を繰り返す伸び悩む展開が継続
・1BITCOIN=12,373,293円(前週12,592,401円)

【FX】Trending Currency Pairs for the New Week.(Mar.31st ~)

 2025年3月28日(金)の取引終了後に整理した次週用の要注目通貨ペア候補です

1.月足から15分足までの強いTrending Pairを10個挙げています。
2.上昇トレンドは青字下落トレンドは赤字で表示。
3.Multi Time Frame表示で複数足(原則3以上)に登場する通貨ペアの背景色を揃えています。

時間軸間でBull/Bearの捻じれが生じている通貨ペアは以下の通りです。

NZDUSD, GBPJPY, EURJPY



Currency Strength MTF Matrix.(Mar.28th 2025)

 2025年3月28日(金) 終了時点の通貨強弱MTF(Multi Time Frame Matrix)です

中長期ゾーンの変動は、

Monthly、

なし

Weekly,

EURがランクアップ
JPY,GBPがランクダウン

でした。

DXY(US DOLLAR INDEX) : Recovery Failed.

 先週のDXY(US DOLLAR INDEX)は、反発も短命に終わり、上値の重さを確認する流れでした
DXY(US DOLLAR INDEX) DAILY


Top FX Movers of the Week.(Mar.24th - Mar.28th 2025)

 2025年3月24日~3月28日(金)の週次ベース主要通貨動向です
         通貨ペア 終値 始値 変動(pips) 変動(%)
  1.CHFJPY ↑170.11  169.08  +103  +0.61%

  2.CADJPY ↑104.63  104.01   +62   +0.60%

  3.NZDCHF↓0.5034  0.5063    -29    -0.57%

  4.NZDCAD↓0.8184  0.8230    -46   -0.56%

  5.AUDJPY ↑ 94.18    93.67    +51   +0.54%

  6.GBPJPY ↑193.90  192.85  +105  +0.54%

  7.AUDNZD↑1.1000  1.0942   +58   +0.53%

  8.EURJPY ↑162.30  161.47   +83   +0.51%

  9.GBPNZD↑2.2639  2.2529  +110  +0.49%

10.EURNZD↑1.8949  1.8866   +83   +0.44%

上昇通貨 ⇒ CHF(2回),CAD(2回),AUD(2回),GBP(2回),EUR(2回)
下落通貨 ⇒JPY(5回),NZD(5回)

2025年3月22日土曜日

Review of the Week.(Mar.17th - Mar.21st 2025)

 2025年3月17日(月)~3月21日(金)の週の簡単なReviewです

*米FRBが政策金利を据置き
 →1月会合に続いて2会合連続の据置き
  →FF金利を4.25%~4.50%に据置き(市場の予想通り)
 →年内の追加利下げが2回との見通しは変わらず
 →パウエル議長はトランプ政権の動向を念頭に
  「見通しの不確実性は異常なほど高まっている」と強調

金融市場

①株式市場 / 債券市場

主要株式市場は小幅な反発債券市場は価格上昇(利回り低下)
・日経平均株価は37,677.06円で越週(前週37,053.10円)
・米Dow→$41,985.35   S&P500→$5,667.56   Nasdaq→$17,784.05)
 (前週   $41,488.19                  $5,638.94                $17,754.09) 
 (前週比   +1.20%                        +0.51%                   +0.17%  )
・米10年債利回りは、4.25%(前週4.32%)
・米30年債利回りは、4.59%(前週4.63%)

➁商品市場

商品市場は金価格の$3,000突破など全般に安定基調で推移
・原油価格は1バレル当たり$68.30で越週(前週$66.92)
・金価格は1オンス当たり$3,023.77で越週(前週$2,984.79)

③外国為替市場

CHFと北米(USD,CAD)が反発
AUD,EURが反落、JPYも下落サイド

④暗号通貨(暗号資産)

暗号通貨(資産)は先週も反発しては売り戻しが入る綱引きも展開
・1BITCOIN=12,592,401円(前週12,514,102円)

【FX】Trending Currency Pairs for the New Week.(Mar.24th ~)

2025年3月21日(金)の取引終了後に整理した次週用の要注目通貨ペア候補です

1.月足から15分足までの強いTrending Pairを10個挙げています。
2.上昇トレンドは青字下落トレンドは赤字で表示。
3.Multi Time Frame表示で複数足(原則3以上)に登場する通貨ペアの背景色を揃えています。

時間軸間でBull/Bearの捻じれが生じている通貨ペアは以下の通りです。

CHFJPY, CADJPY, EURJPY, GBPJPY, AUDJPY, NZDJPY, EURUSD, GBPUSD, AUDUSD




Currency Strength MTF Matrix.(Mar.21st 2025)

2025年3月21日(金) 終了時点の通貨強弱MTF(Multi Time Frame Matrix)です

中長期ゾーンの変動は、

Monthly,

なし

Weekly,

GBPがランクアップ
EURがランクダウン

でした。

DXY(US DOLLAR INDEX) : Still Consolidation

 先週のDXY(US DOLLAR INDEX)は、引き続きレンジ中心の取引でした
DXY(US DOLLAR INDEX) DAILY


Top FX Movers of the Week.(Mar.17th - Mar.21st 2025)

 2025年3月17日~3月21日(金)の週次ベース主要通貨動向です
     通貨ペア 終値 始値 変動(pips) 変動(%)
  1.AUDCHF↓0.5540  0.5600    -60  -1.07%

  2.AUDCAD↓0.9006  0.9091    -85  -0.93%

  3.AUDUSD↓0.6273  0.6326    -53  -0.84%

  4.EURCHF ↓0.9551  0.9631   -80  -0.83%

  5.GBPAUD↑2.0593  2.0448  +145 +0.71%

  6.CHFJPY ↑169.08  167.92  +116 +0.69%

  7.EURCAD↓1.5525  1.5629   -104  -0.67%

  8.EURUSD↓1.0815  1.0879    -64   -0.59%

  9.AUDNZD↓1.0942  1.1003    -61   -0.55%

10.CADJPY ↑104.01  103.44   +57  +0.55%

上昇通貨 ⇒ CHF(3回),CAD(3回),USD(2回),GBP,NZD
下落通貨 ⇒ AUD(5回),EUR(3回),JPY(2回)

2025年3月16日日曜日

Review of the Week.(Mar.10th - Mar.14th 2025)

 2025年3月10日(月)~3月13日(金)の週の簡単なReviewです

金融市場

①株式市場 / 債券市場

主要株式市場は概ね軟調基調継続債券市場は保合い推移
・日経平均株価は37,053.10円で越週(前週36,887.17円)
・米Dow→$41,488.19   S&P500→$5,638.94   Nasdaq→$17,754.09)
 (前週   $42,801.72                  $5,771.20                $18,196.22) 
 (前週比   -3.07%                        -2.29%                    -2.43%  )
・米10年債利回りは、4.32%(前週4.30%)
・米30年債利回りは、4.63%(前週4.60%)

➁商品市場

商品市場は貴金属続伸原油は保合い推移
・原油価格は1バレル当たり$66.92で越週(前週$67.04)
・金価格は1オンス当たり$2,984.79で越週(前週2,919.81)

③外国為替市場

南半球が反発、NZD主導でAUDが追随、欧州勢ではEURが強い展開
CHFが最弱、JPYも追随、USD,CADも軟調

④暗号通貨(暗号資産)

暗号通貨(資産)は先週も断続的な売りが出続ける展開
・1BITCOIN=12,514,102円(前週12,809,750円)

【FX】Trending Currency Pairs for the New Week.(Mar.17th ~)

 2025年3月14日(金)の取引終了後に整理した次週用の要注目通貨ペア候補です

1.月足から15分足までの強いTrending Pairを10個挙げています。
2.上昇トレンドは青字下落トレンドは赤字で表示。
3.Multi Time Frame表示で複数足(原則3以上)に登場する通貨ペアの背景色を揃えています。

時間軸間でBull/Bearの捻じれが生じている通貨ペアは以下の通りです。

EURNZD, NZDJPY, NZDUSD, GBPNZD, EURAUD, AUDUSD, GBPAUD, AUDJPY, EURCAD, CADJPY, GBPCAD, CADCHF, CHFJPY





Currency Strength MTF Matrix.(Mar.14th 2025)

 2025年3月14日(金) 終了時点の通貨強弱MTF(Multi Time Frame Matrix)です

中長期ゾーンの変動は、

Monthly,

なし

Weekly,

GBPがランクアップ
USDがランクダウン

でした。

DXY(US DOLLAR INDEX) : Bearish Consolidation

 先週のDXY(US DOLLAR INDEX)は、上値抑制のレンジ相場でした
DXY(US DOLLAR INDEX) DAILY


Top FX Movers of the Week.(Mar.10th - Mar.14th 2025)

 2025年3月10日(月)~3月14日(金)の週次ベース主要通貨動向です
       通貨ペア 終値 始値 変動(pips) 変動(%)
  1.NZDCHF↑0.5087  0.5024  +63  +1.25%

  2.NZDJPY ↑ 85.47    84.53   +94  +1.11%

  3.EURCHF↑0.9631  0.9533  +98  +1.03%

  4.AUDCHF↑0.5600  0.5549  +51  +0.92%

  5.EURJPY ↑161.67  160.43 +124  +0.77%

  6.AUDJPY ↑ 94.04    93.35   +69  +0.74%

  7.GBPCHF ↑1.1449  1.1370  +79  +0.69%

  8.NZDUSD↑0.5749  0.5710  +39  +0.68%

  9.NZDCAD↑0.8260  0.8206  +54  +0.66%

10.CADCHF↑0.6159  0.6122  +37  +0.60%

上昇通貨 ⇒ NZD(4回),EUR(2回),AUD(2回),GBP,CAD
下落通貨 ⇒ CHF(5回),JPY(3回),USD,CAD

2025年3月8日土曜日

Review of the Week.(Mar.3rd - Mar.7th 2025)

 2025年3月3日(月)~3月7日(金)の週の簡単なReviewです

米2月雇用統計が予想比やや弱い内容
 →NFP(非農業部門雇用者数)は+151千人(予想+160千人)
  →1月分も+143千人から+125千人へ下方修正
 →失業率は4.1%(前月4.0%)

カナダ2月雇用データも減速
 →雇用者数は+1.1千人(予想+20千人)
 →失業率は6.6%(前月6.6%)

金融市場

①株式市場 / 債券市場

主要株式市場は広範に続落、
 債券市場は価格反落(利回り反発)の展開
・日経平均株価は36,887.17円で越週(前週37,1550.50円)
・米Dow→$42,801.72   S&P500→$5,770.20   Nasdaq→$18,196.22)
 (前週   $43,840.91                  $5,954.50                $18,847.28) 
 (前週比   -2.37%                        -3.09%                    -3.45%  )
・米10年債利回りは、4.30%(前週4.21%)
・米30年債利回りは、4.60%(前週4.49%)

➁商品市場

商品市場は貴金属小反発原油価格は続落
・原油価格は1バレル当たり$67.04(前週$69.98)
・金価格は1オンス当たり$2,909.81で越週(前週$2,858.00)

③外国為替市場

USDが反落CADも弱く北米通貨が負け組を形成
EURが最強通貨、GBP、CHFが追随AUD,NZDは乗り遅れ

④暗号通貨(暗号資産)

暗号通貨(資産)は乱高下の末に、ほぼ「行って来い」の展開
・1BITCOIN=12,809,750円(前週12,883,604円)

【FX】Trending Currency Pairs for the New Week.(Mar.10th ~)

 2025年3月7日(金)の取引終了後に整理した次週用の要注目通貨ペア候補です

1.月足から15分足までの強いTrending Pairを10個挙げています。
2.上昇トレンドは青字下落トレンドは赤字で表示。
3.Multi Time Frame表示で複数足(原則3以上)に登場する通貨ペアの背景色を揃えています。

時間軸間でBull/Bearの捻じれが生じている通貨ペアは以下の通りです。
NZDUSD, AUDUSD, EURUSD, EURNZD, EURAUD, EURCAD, EURGBP, AUDJPY,  CADJPY,  NZDJPY



Currency Strength MTF Matrix.(Mar.7th 2025)

 2025年3月7日(金) 終了時点の通貨強弱MTF(Multi Time Frame Matrix)です

中長期ゾーンの変動は、

Monthly,

EURがランクアップ
CHF,JPYがランクダウン

Weekly,

JPY,EUR,CHF,NZDがランクアップ
USD,GBP,CAD,AUDがランクダウン

でした。

DXY(US DOLLAR INDEX) : Fell by the wayside

 先週のDXY(US DOLLAR INDEX)は、反発のとん挫から大きめの値崩れとなりました
DXY(US DOLLAR INDEX) DAILY


Top FX Movers of the Week.(Mar.3rd - Mar.7th 2025)

 2025年3月3日(月)~3月7日(金)の週次ベース主要通貨動向です
      通貨ペア 終値 始値 変動(pips) 変動(%)
  1.EURUSD↑1.0833  1.0375  +458  +4.41%

  2.EURCAD↑1.5572  1.5005  +567  +3.78%

  3.EURAUD↑1.7179  1.6712  +467  +2.79%

  4.GBPUSD↑1.2920  1.2575  +345  +2.74%

  5.EURJPY ↑160.43  156.28  +415  +2.66%

  6.USDCHF↓0.8800  0.9030   -230   -2.55%

  7.EURNZD↑1.8972  1.8531  +441  +2.38%

  8.GBPCAD↑1.8575  1.8197  +378  +2.08%

  9.NZDUSD↑0.5710  0.5599  +111  +1.98%

10.CADCHF↓0.6122  0.6242   -120   -1.92%

上昇通貨 ⇒ EUR(5回),GBP(2回),CHF(2回),NZD
下落通貨 ⇒ USD(5回),CAD(2回),AUD,JPY,NZD

2025年3月1日土曜日

Review of the Week.(Feb.24th - Feb.28th 2025)

 2025年2月24日(月)~2月28日(金)の週の簡単なReviewです

金融市場

①株式市場 / 債券市場

主要株式市場は不安定な斑模様で続落基調、VIXも上昇傾向
 債券市場は価格上昇(利回り低下)の動き
・日経平均株価は37,155.50円で越週(前週38,776.94円)
 →北米時間先物は37,606.47円まで反発
・米Dow→$43,840.91   S&P500→$5,954.50   Nasdaq→$18,847.28)
 (前週   $43,428.02                  $6,013.13                $19,524.01) 
 (前週比   +0.95%                       -0.98%                    -3.47%  )
・米10年債利回りは、4.21%(前週4.43%)
・米30年債利回りは、4.49%(前週4.68%)

➁商品市場

商品市場は下落基調、貴金属にも調整圧力
・原油価格は1バレル当たり$69.98で越週(前週$70.24)
・金価格は1オンス当たり$2,858.00で越週(前週$2,936.32)

③外国為替市場

コモディティ通貨(AUD,NZD,CAD)が下落
USDは反発、GBP.EUR.CHFが追随 相対的にはJPYは中立

④暗号通貨(暗号資産)

史上最大規模のハッキングによる流出の影響が拡大中、
 暗号通貨(資産)は全般に大幅な値崩れ中
・1BITCOIN=12,883,604円(前週14,438,227円)

【FX】Trending Currency Pairs for the New Week.(Mar.3rd ~)

 2025年2月28日(金)の取引終了後の週末に整理した次週用の要注目通貨ペア候補です

1.月足から15分足までの強いTrending Pairを10個挙げています。
2.上昇トレンドは青字下落トレンドは赤字で表示。
3.Multi Time Frame表示で複数足(原則3以上)に登場する通貨ペアの背景色を揃えています。

時間軸間でBull/Bearの捻じれが生じている通貨ペアは以下の通りです。

USDJPY, EURJPY, CADJPY, AUDJPY, CADCHF, EURCHF


Currency Strength MTF Matrix.(Feb.28th 2025)

  2025年2月28日(金) 終了時点の通貨強弱MTF(Multi Time Frame Matrix)です

中長期ゾーンの変動は、

Monthly,

EURがランクアップ
AUDがランクダウン

Weekly,

変動なし


DXY(US DOLLAR INDEX) : A bit Firmer.

 先週のDXY(US DOLLAR INDEX)は、前週の下落から小反発する展開
DXY(US DOLLAR INDEX) DAILY

レジスタンスラインに絡み始めたところで越週となりました。

Top FX Movers of the Week.(Feb.24th - Feb.28th 2025)

 2025年2月24日(月)~2月28日(金)の週次ベース主要通貨動向です

       通貨ペア 終値 始値 変動(pips) 変動(%)
  1.NZDUSD↓0.5599  0.5741  -142  -2.47%

  2.AUDUSD↓0.6208  0.6357  -149  -2.34%

  3.GBPNZD↑2.2469  2.2006  +463  +2.10%

  4.GBPAUD↑2.0259  1.9871  +388  +1.95%

  5.NZDCHF↓0.5056  0.5154    -98   -1.90%

  6.AUDCHF↓0.5607  0.5706    -99   -1.74%

  7.EURNZD↑1.8531  1.8219  +312  +1.71%

  8.USDCAD↑1.4466  1.4225  +241  +1.69%

  9.NZDJPY ↓  84.33    85.71   -138   -1.61%

10.EURAUD↑1.6712  1.6458  +254  +1.54%
 
上昇通貨 ⇒ USD(3回),GBP(2回),CHF(2回),EUR(2回),JPY
下落通貨 ⇒ NZD(5回),AUD(4回),CAD

Top FX Movers of February 2025.

 2025年2月通しの月次ベース主要通貨動向です

       通貨ペア 終値 始値 変動(pips) 変動(%)
  1.NZDJPY ↓  84.33   87.49   -316  -3.61%

  2.AUDJPY ↓  93.52   96.41   -289  -3.00%

  3.USDJPY ↓150.63  155.20  -457  -2.94%

  4.EURJPY ↓156.28  160.75  -447  -2.78%

  5.CADJPY ↓104.15  106.81  -266  -2.49%

  6.GBPNZD↑2.2469  2.1983  +486 +2.21%

  7.CHFJPY ↓166.81  170.32  -351  -2.06%

  8.NZDCHF↓0.5056  0.5136   -80   -1.56%

  9.GBPAUD↑2.0259  1.9950  +309  +1.55%

10.GBPUSD↑1.2575  1.2391  +184  +1.48%

上昇通貨 ⇒ JPY(6回),GBP(3回),CHF
下落通貨 ⇒ NZD(3回),AUD(2回),USD(2回),EUR,CAD,CHF

2025年2月23日日曜日

Review of the Week.(Feb.17th - Feb.21st 2025)

 2025年2月17日(月)~2月21日(金)の週の簡単なReviewです

金融市場

①株式市場 / 債券市場

主要株式市場は反落債券市場は、ほぼ保合い継続の動き
・日経平均株価は38,776.94円で越週(前週39,149.43円)
・米Dow→$43,428.02   S&P500→$6,013.13   Nasdaq→$19,524.01)
 (前週   $44,546.08                  $6,114.63                $20,026.77) 
 (前週比   -2.51%                       -1.66%                    -2.51%  )
・米10年債利回りは、4.43%(前週4.48%)
・米30年債利回りは、4.68%(前週4.70%)

➁商品市場

商品市場は概ね斑模様の保合い推移を継続
・原油価格は1バレル当たり$70.24で越週(前週$70.53)
・金価格は1オンス当たり$2,936.32で越週(前週$2,882.30)

③外国為替市場

大反発のJPYが最強通貨、GBPも上昇サイド
CADとEURが下落を主導、USDも軟調継続

④暗号通貨(暗号資産)

暗号通貨(資産)はUSD建て価格で弱保合い、JPY高要因で
 JPY建価格は軟調継続
・1BITCOIN=14,438,227円(前週14,892,838円)
※大手取引所のハッキング被害による大量流出に伴う売り圧力
 が継続中

【FX】Trending Currency Pairs for the New Week.(Feb.24th ~)

 2025年2月21日(金)の取引終了後の週末に整理した次週用の要注目通貨ペア候補です

1.月足から15分足までの強いTrending Pairを10個挙げています。
2.上昇トレンドは青字下落トレンドは赤字で表示。
3.Multi Time Frame表示で複数足(原則3以上)に登場する通貨ペアの背景色を揃えています。

時間軸間でBull/Bearの捻じれが生じている通貨ペアは以下の通りです。前週比激減しましたね。

NSDUSD, EURCAD


Currency Strength MTF Matrix.(Feb.21st 2025)

  2025年2月21日(金) 終了時点の通貨強弱MTF(Multi Time Frame Matrix)です

中長期ゾーンの変動は、

Monthly,

GBP,JPYがランクアップ
USD,AUD,EURがランクダウン

Weekly,

JPYがランクアップ
CAD,EURがランクダウン

でした


DXY(US DOLLAR INDEX) : Now Bearish

 先週のDXY(US DOLLAR INDEX)は、小動きながらベア転確認の展開でした
DXY(US DOLLAR INDEX) DAILY



Top FX Movers of the Week(Feb.17th - Feb.21st 2025)

 2025年2月17日(月)~2月21日(金)の週次ベース主要通貨動向です

        通貨ペア 終値 始値 変動(pips) 変動(%)
  1.CADJPY↓104.96  107.39  -243  -2.26%

  2.EURJPY↓156.19  159.78  -359  -2.25%

  3.USDJPY↓149.28  152.29  -301  -1.98%

  4.AUDJPY↓  94.91   96.74   -183  -1.89%

  5.NZDJPY↓  85.71   87.32   -161  -1.84%

  6.CHFJPY ↓166.39 169.23  -284  -1.68%

  7.GBPJPY ↓188.58 191.66  -308  -1.61%

  8.GBPCAD↑1.7976 1.7849  +127  +0.71%

  9.EURGBP↓0.8280  0.8335   -55   -0.66%

10.CADCHF↓0.6310  0.6345   -35   -0.55%

上昇通貨 ⇒ JPY(7回),GBP(2回),CHF
下落通貨 ⇒ CAD(3回),EUR(2回),USD,AUD,NZD,CHF,GBP

2025年2月15日土曜日

Review of the Week.(Feb.10th - Feb.14th 2025)

 2025年2月10日(月)~2月14日(金)の週の簡単なReviewです

金融市場

①株式市場 / 債券市場

主要株式市場は反発
 債券市場は、ほぼ保合いの流れ
・日経平均株価は39,149.43円で越週(前週38,787.02円)
・米Dow→$44,546.08   S&P500→$6,114.63   Nasdaq→$20,026.77)
 (前週   $44,303.40                  $6,025.99                $19,523.40) 
 (前週比   +0.55%                       +1.47%                    +2.58%  )
・米10年債利回りは、4.48%(前週4.50%)
・米30年債利回りは、4.70%(前週4.70%)

➁商品市場

商品市場は概ね保合い推移
・原油価格は1バレル当たり$70.53で越週(前週$71.06)
・金価格は1オンス当たり$2,882.30で越週(前週$2,861.72)

③外国為替市場

JPYが反落して最弱通貨、失速中のUSDも追随
他の主要通貨は総じて堅調な推移

④暗号通貨(暗号資産)

暗号通貨(資産)は上値抑制モードが継続
 小反発しては売り戻される攻防が継続中
・1BITCOIN=14,892,838円(前週14,750,696円)

【FX】Trending Currency Pairs for the New Week.(Feb.17th ~)

 2025年2月14日(金)の取引終了後の週末に整理した次週用の要注目通貨ペア候補です

1.月足から15分足までの強いTrending Pairを10個挙げています。
2.上昇トレンドは青字下落トレンドは赤字で表示。
3.Multi Time Frame表示で複数足(原則3以上)に登場する通貨ペアの背景色を揃えています。

時間軸間でBull/Bear捻じれが生じている通貨ペアは以下の通りです。

USDJPY, USDCAD, USDCHF, EURUSD, GBPUSD, AUDUSD, NZDUSD, EURGBP,GBPJPY, CHFJPY, GBPNZD, NZDCAD, EURNZD, GBPCHF, GBPCAD

米ドルの上昇トレンドが失速から反落過程に入っている為、所謂
ドルストレートを中心に実に多くの主要通貨ペアが”捻じれ”を
抱えている状況です。 通貨戦線もちょいと落ち着かなくなってきましたね

Currency Strength MTF Matrix.(Feb.14th 2025)

 2025年2月14日(金) 終了時点の通貨強弱Multi Time Frame Matrixです

中長期ゾーンの変動は、

Monthly,

AUD,EURがランクアップ
JPYがランクダウン

Weekly,

GBP,EURがランクアップ
JPY,CHFがランクダウン

しています。

DXY(US DOLLAR INDEX) : Topside Heavy.

 失速バイアスが強まっていたDXY(US DOLLAR INDEX)は、先週も反発出来ず、ずるずると地歩を失う展開でした
DXY(US DOLLAR INDEX) DAILY


Top FX Movers of the Week(Feb.10th - Feb.14th 2025)

 2025年2月10日(月)~2月14日(金)の週次ベース主要通貨動向です

      通貨ペア 終値 始値 変動(pips) 変動(%)
  1.EURJPY↑159.78  156.37  +341 +2.18%

  2.GBPJPY↑191.66  187.79  +387 +2.06%

  3.NZDJPY↑ 87.32    85.72   +160 +1.87%

  4.AUDJPY↑ 96.74    94.98   +176 +1.85%

  5.CHFJPY ↑169.23  166.41  +282  +1.69%

  6.EURUSD↑1.0491  1.0328  +163  +1.58%

  7.GBPUSD↑1.2585  1.2405  +180  +1.45%

  8.CADJPY ↑107.39  105.94  +145  +1.37%

  9.NZDUSD↑ 0.5733  0.5661   +72   +1.27%

10.AUDUSD↑ 0.6352  0.6273   +79  +1.26%

上昇通貨 ⇒ EUR(2回),GBP(2回),AUD(2回),NZD(2回),CHF,CAD
下落通貨 ⇒ JPY(6回),USD(4回)

2025年2月9日日曜日

Review of the Week.(Feb.3rd - Feb.7th 2025)

 2025年2月3日(月)~2月7日(金)の週の簡単なReviewです

*ECB(欧州中銀)が0.25%の利下げ
 →4会合連続の利下げ
 →中銀預金金利を3.00%から2.75%に引き下げ

*米1月雇用統計は安定した内容
 →NFP(非農業部門雇用者数)は前月比+143千人(予想+175千人)
 →前月分(12月分)は、+25.6千人から+30.7千人に上方修正
 →失業率は4.0%に低下(予想、前月とも4.1%)

*カナダ1月雇用データも堅調
 →雇用者数は前月比+7.6千人(予想+2.5千人)
 →失業率は6.6%に低下(予想6.8%、前月6.7%)

金融市場

①株式市場 / 債券市場

主要株式市場は小幅な続落
 債券市場は価格続伸(利回り続落)の流れ
・日経平均株価は38,787.02円で越週(前週39,572.49円)
・米Dow→$44,303.40   S&P500→$6,025.99   Nasdaq→$19,523.40)
 (前週   $44,544.66                  $6,040.53                $19,627.44) 
 (前週比   -0.54%                       -0.24%                     -0.53%  )
・米10年債利回りは、4.50%(前週4.54%)
・米30年債利回りは、4.70%(前週4.79%)

➁商品市場

商品市場は原油軟調貴金属続伸の流れ
・原油価格は1バレル当たり$71.06で越週(前週$73.81)
・金価格は1オンス当たり$2,861.72で越週(前週$2,798.12)

③外国為替市場

JPYが続伸、反発したCADが追随
EUR,CHF,GBP、南半球(AUD,NZD)が軟調、USDにも失速感

④暗号通貨(暗号資産)

引き続き軟調推移が継続
・1BITCOIN=14,750,696円(前週15,926,480円)

【FX】Trending Currency Pairs for the New Week.(Feb.10th ~)

 2025年2月7日(金)の取引終了後の週末に整理した次週用の要注目通貨ペア候補です

1.月足から15分足までの強いTrending Pairを10個挙げています。
2.上昇トレンドは青字下落トレンドは赤字で表示。
3.Multi Time Frame表示で複数足(原則3以上)に登場する通貨ペアの背景色を揃えています。

時間軸間でBull/Bearの捻じれが生じている通貨ペアは以下の通りです。

NZDUSD, GBPCAD, CADCHF, GBPNZD, AUDUSD, USDJPY, GBPUSD, NZDJPY, CADJPY



Currency Strength MTF Matrix.(Feb.7th 2025)

 2025年2月7日(金) 終了時点の通貨強弱Multi Time Frame Matrixです

中長期ゾーンの変動は、

Monthly,

USD,JPYがランクアップ
GBP,EUR,NZD,CADがランクダウン

Weekly,

CAD,JPYがランクアップ
GBP,EUR,AUD,NZDがランクダウン

でした。

DXY(US DOLLAR INDEX) : Back On the Back Foot.

 先週のDXY(US DOLLAR INDEX)は、反発圧力が後退し守勢に戻る展開でした
DXY(US DOLLAR INDEX) DAILY


Top FX Movers of the Week(Feb.3rd - Feb.7th 2025)

 2025年2月3日(月)~2月7日(金)の週次ベース主要通貨動向です

       通貨ペア 終値 始値 変動(pips) 変動(%)
  1.EURJPY ↓156.37  160.75  -438  -2.72%

  2.USDJPY ↓151.41  155.20  -379  -2.44%

  3.GBPJPY ↓187.79  192.31  -452  -2.35%

  4.CHFJPY ↓166.41  170.32  -391  -2.30%

  5.NZDJPY ↓ 85.72    87.49  -177  -2.02%

  6.EURCAD↓1.4761  1.5051  -290  -1.93%

  7.USDCAD↓1.4292  1.4530  -238  -1.64%

  8.GBPCAD↓1.7729  1.8008  -279  -1.55%

  9.CADCHF↑0.6367  0.6272   +95  +1.51%

10.AUDJPY ↓ 94.99     96.41  -142  -1.47%

上昇通貨 ⇒ JPY(7回),CAD(3回)
下落通貨 ⇒ EUR(2回),USD(2回),GBP(2回), AUD(2回), CHF,NZD

2025年2月1日土曜日

Review of the Week.(Jan.27th - Jan.31st 2025)

 2025年1月27日(月)~1月31日(金)の週の簡単なReviewです

*米FRBが政策員利を据置き(予想通り)
 →FF金利の誘導目標を4.25%~4.50%に据置き
 →Trump政権の政策内容の見極めが必要と判断
 →次回3月も利下げを急ぐ必要はないとのスタンス
 →年内は6月と12月に25bp×2回の利下げが基本シナリオ

金融市場

①株式市場 / 債券市場

主要株式市場は週足ベースでやや軟調に推移
 債券市場は価格上昇(利回り低下)の流れ
・日経平均株価は39,572.49円で越週(前週39,931.98円)
・米Dow→$44,544.66   S&P500→$6,040.53   Nasdaq→$19,627.44)
 (前週   $44,424.25                  $6,101.24                $19,954.30) 
 (前週比   +0.27%                       -1.00%                   -1.64%  )
・米10年債利回りは、4.54%(前週4.62%)
・米30年債利回りは、4.79%(前週4.85%)

➁商品市場

商品市場は引き続き斑模様の保合い推移
・原油価格は1バレル当たり$73.81で越週(前週$74.59)
・金価格は1オンス当たり$2,798.12で越週(前週$2,771.02)

③外国為替市場

JPYが反発して最強通貨、USDも反発
コモディティ通貨(AUD,NZD,CAD)とEURが軟調

④暗号通貨(暗号資産)

暗号通貨(資産)は全般に軟調な推移
・1BITCOIN=15,926,480円(前週16,322,288円)

【FX】Trending Currency Pairs for the New Week.(Feb.3rd ~)

  2025年1月31日(金)の取引終了後の週末に整理した次週用の要注目通貨ペア候補です

1.月足から15分足までの強いTrending Pairを10個挙げています。
2.上昇トレンドは青字下落トレンドは赤字で表示。
3.Multi Time Frame表示で複数足(原則3以上)に登場する通貨ペアの背景色を揃えています。

時間軸間でBull/Bear捻じれが生じている通貨ペアは以下の通りです。

GBPJPY, USDJPY, CHFJPY, EURJPY, AUDJPY, NZDJPY, EURAUD, EURGBP, EURCHF




Currency Strength MTF Matrix.(Jan.31st 2025)

  2025年1月31日(金) 終了時における通貨強弱Multi Time Frame Matrixです

中長期ゾーンの変動は、

Monthly,

USDがランクアップ
CHFがランクダウン

Weekly,

EUR,CAD,CHFがランクアップ
AUDがランクダウン

でした。

DXY(US DOLLAR INDEX) : Hanging in.

 先週のDXY(US DOLLAR INDEX)は、サポート割れ後の戻り高値を試す流れでした
 
DXY(US DOLLAR INDEX) DAILY


Top FX Movers of the Week.(Jan.27th - Jan.31st 2025)

 2025年1月27日(月)~1月31日(金)の週次ベース主要通貨動向です

    通貨ペア 終値 始値 変動(pips) 変動(%)
  1.AUDJPY ↓ 96.41    98.48  -207  -2.10%

  2.CADJPY ↓106.81  108.74 -193  -1.77%

  3.NZDJPY ↓ 87.49    89.07  -158  -1.77%

  4.EURJPY ↓160.75  163.62  -287  -1.75%

  5.AUDUSD↓0.6212  0.6313  -101  -1.60%

  6.EURUSD↓1.0359  1.0495  -136  -1.30%

  7.USDCAD↑1.4530  1.4345 +185 +1.29%

  8.NZDUSD↓0.5638  0.5711   -73   -1.28%

  9.GBPJPY ↓192.31  194.73  -242  -1.24%

10.CHFJPY ↓170.32  172.20  -188  -1.09%

上昇通貨 ⇒ JPY(6回),USD(4回)
下落通貨 ⇒ AUD(2回),CAD(2回),NZD(2回),EUR(2回),GBP,CHF

Top FX Movers of January 2025.

 2025年1月通しの月次ベース主要通貨動向です

      通貨ペア 終値 始値 変動(pips) 変動(%)
  1.GBPJPY ↓192.31  198.61  -630  -3.17%

  2.CHFJPY ↓170.32  175.08  -476  -2.72%

  3.CADJPY ↓106.81  109.68  -287  -2.62%

  4.EURJPY ↓160.75  164.60  -385  -2.34%

  5.AUDJPY ↓ 96.41    98.55   -214  -2.17%

  6.NZDJPY ↓ 87.49    89.27   -178  -1.99%

  7.USDJPY ↓155.20  157.87  -267  -1.69%

  8.GBPUSD↓1.2391  1.2581  -190  -1.51%

  9.GBPNZD↓2.1983  2.2247  -264  -1.19%

10.USDCHF↑0.9112  0.9019   +93  +1.03%

上昇通貨 ⇒ JPY(8回),USD,NZD
下落通貨 ⇒ GBP(3回),CHF(2回),CAD,EUR,AUD,NZD,USD

2025年1月25日土曜日

Review of the Week.(Jan.20th - Jan.24th 2025)

 2025年1月20日(月)~1月24日(金)の週の簡単なReviewです

日銀(BOJ)が追加利上げを決定
 →政策金利(無担保コール翌日物金利)を0.25%引き上げて0.50%に
 →2024年7月に続き追加利上げで17年ぶりの水準へ

金融市場

①株式市場 / 債券市場

主要株式市場は続伸の動き
 債券市場はほぼ保合い推移
・日経平均株価は39,931.98円で越週(前週38,451.46円)
・米Dow→$44,424.25   S&P500→$6,101.24   Nasdaq→$19,954.30)
 (前週   $43,487.83                  $5,996.66                $19,630.20) 
 (前週比   +2.15%                       +1.74%                   +1.65%  )
・米10年債利回りは、4.62%(前週4.63%)
・米30年債利回りは、4.85%(前週4.86%)

➁商品市場

商品市場は堅調基調を維持するも斑模様の展開
・原油価格は1バレル当たり$74.59で越週(前週$77.38)
・金価格は1オンス当たり$2,771.02で越週(前週$2,702.86)

③外国為替市場

南半球(AUD,NZD)が続伸、GBP,EURも反発
USDが続落、JPYも反落して追随

④暗号通貨(暗号資産)

暗号通貨(資産)は週次ベースでほぼ保合い推移
・1BITCOIN=16,322,288円(前週16,227,315円)

【FX】Trending Currency Pairs for the New Week.(Jan.27th ~)

 2025年1月24日(金)の取引終了後の週末に整理した次週用の要注目通貨ペア候補です

1.月足から15分足までの強いTrending Pairを10個挙げています。
2.上昇トレンドは青字下落トレンドは赤字で表示。
3.Multi Time Frame表示で複数足(原則3以上)に登場する通貨ペアの背景色を揃えています。

時間軸間でBull/Bearの捻じれが生じている通貨ペアは以下の通りです。

CADJPY, GBPJPY, CHFJPY, GBPAUD, GBPNZD, NZDCHF, NZDUSD, EURUSD, AUDUSD, GBPUSD, EURCAD, EURGBP



Currency Strength MTF Matrix.(Jan.24th 2025)

 2025年1月24日(金) 終了時における通貨強弱Multi Time Frame Matrixです

中長期ゾーンの変動は、

Monthly,

GBPがランクアップ
USDがランクダウン

Weekly,

GBP,AUD,NZDがランクアップ
EUR,CAD,JPYがランクダウン

でした

DXY(US DOLLAR INDEX) : Turning Around.

 先週のDXY(US DOLLAR INDEX)は、ベア転の可能性を示唆する軟調推移でした
DXY(US DOLLAR INDEX) DAILY