2025年5月10日土曜日

Review of the Week.(May 5th - May 9th 2025)

 2025年5月5日(月)~5月9日(金)の週の簡単なReviewです

*カナダ 4月雇用データが斑模様
 →雇用者数は+7.4千人(予想+5.0千人)
 →失業率は6.9%(予想6.8%、前月6.7%)

金融市場

①株式市場 / 債券市場

主要株式市場は概ね弱保合い
 債券市場は価格続落(利回り続伸)
・日経平均株価は37,503.33円で越週(前週36,830.69円)
 →海外時間先物は37,461.89円で越週
・米Dow→$41,249.38   S&P500→$5,659.91   Nasdaq→$17,928.92)
(前週      $41,317.43                 $5,686.67                $17,977.73) 
(前週        -0.16%                      -0.47%                   -0.27%  )
・米10年債利回りは、4.38%(前週4.31%)
・米30年債利回りは、4.84%(前週4.79%)

➁商品市場

先週の商品市場は広範に反発
・原油価格は1バレル当たり$61.05で越週(前週$58.38)
・金価格は1オンス当たり$3,324.75で越週(前週3,240.45)

③外国為替市場

GBP,USDが上昇組を牽引
CAD,NZD,CHFが主な下落組

④暗号通貨(暗号資産)

暗号通貨(資産)は週末に上げ幅を伸ばす展開
・1BITCOIN=15,005,243円(前週14,012,182円)

【FX】Trending Currency Pairs for the New Week.(May 12th ~)

 2025年5月9日(金)の取引終了後に整理した次週用の注目通貨ペアです

1.月足から15分足までの強いTrending Pairを10個挙げています。
2.上昇トレンドは青字下落トレンドは赤字で表示。
3.Multi Time Frame表示で複数足(原則3以上)に登場する通貨ペアの背景色を揃えています。

時間軸間でBull/Bearの捻じれが生じている通貨ペアは以下の通りです。
USDCHF, EURUSD, USDJPY, NZDUSD,
 AUDCHF, AUDJPY, EURAUD, AUDCAD,
 NZDCHF, EURCAD, CADJPY




Currency Strength MTF Matrix.(May 9th 2025)

 2025年5月9日(金) 終了時点の通貨強弱MTF(Multi Time Frame Matrix)です

中長期ゾーンの変動は、

Monthly,

USDがランクアップ
AUD,NZDがランクダウン

Weekly,

JPYがランクアップ
CHFがランクダウン

でした。

DXY(US DOLLAR INDEX) : Early Sign?

 先週のDXY(US DOLLAR INDEX)は、上値抵抗線まで戻して越週する展開でした
DXY(US DOLLAR INDEX) DAILY


Top FX Movers of the Week.(May 5th - May 9th 2025)

 2025年5月5日(月)~5月9日(金)の週の週次ベース主要通貨動向です
        通貨ペア 終値 始値 変動(pips) 変動(%)
  1.GBPCAD↑1.8543  1.8335  +208  +1.13%

  2.GBPNZD↑2.2511  2.2312  +199  +0.89%

  3.USDCAD↑1.3939  1.3817  +122  +0.88%

  4.GBPCHF↑1.1063  1.0971   +92   +0.84%

  5.EURGBP↓0.8456  0.8516   -60    -0.70%

  6.GBPAUD↑2.0748  2.0612  +136  +0.66%

  7.NZDUSD↓0.5911  0.5949   -38   -0.64%

  8.CADJPY ↓104.30  104.91   -61   -0.58%

  9.USDCHF↑0.8314  0.8266   +48   +0.58%

10.GBPJPY ↑193.40  192.43   +97  +0.50%

上昇通貨 ⇒ GBP(6回),USD(3回),JPY
下落通貨 ⇒ CAD(3回),NZD(2回),CHF(2回),EUR,AUD,JPY

2025年5月3日土曜日

Review of the Week.(April 28th - May 2nd 2025)

 2025年4月28日(月)~5月2日(金)の週の簡単なReviewです

*米4月雇用統計が堅調を維持
 →NFP(非農業部門雇用者数)は+177千人(予想+130千人)
  →2月分、3月分は若干下方修正(2月▲15千人、3月▲43千人)
 →失業率は4.2%(予想、前月4.2%)

金融市場

①株式市場 / 債券市場

主要株式市場は続伸
 債券市場は価格反落(利回り反発)の動き
・日経平均株価は36,830.69円で越週(前週35,705.74円)
・米Dow→$41,317.43   S&P500→$5,686.67   Nasdaq→$17,977.73)
(前週      $40,113.50                 $5,525.21                $17,382.94) 
(前週        +3.00%                      +6.22%                   +3.42%  )
・米10年債利回りは、4.31%(前週4.26%)
・米30年債利回りは、4.79%(前週4.72%)

➁商品市場

商品市場は軟調な取引が継続して続落
・原油価格は1バレル当たり$58.38で越週(前週$63.18)
・金価格は1オンス当たり$3,240.45で越週(前週$3,319.40)

③外国為替市場

AUD続伸、CHFは反発して上昇組を牽引
下落サイドはJPYの続落、EURの反落が目立つ展開

④暗号通貨(暗号資産)

暗号通貨(資産)は不安定な取引が継続するも週次ベースで続伸
・1BITCOIN=14,012,182円(前週13,651,542円)

【FX】Trending Currency Pairs for the New Week.(May 5th ~)

 2025年5月2日(金)の取引終了後に整理した次週用の注目通貨ペアです

1.月足から15分足までの強いTrending Pairを10個挙げています。
2.上昇トレンドは青字下落トレンドは赤字で表示。
3.Multi Time Frame表示で複数足(原則3以上)に登場する通貨ペアの背景色を揃えています。

時間軸間でBull/Bearの捻じれが生じている通貨ペアは以下の通りです。

EURUSD, USDCAD, GBPUSD, USDJPY
GBPAUD, GBPCAD, GBPNZD, AUDJPY
EURAUD, AUDCHF,  EURCAD

  

Currency Strength MTF Matrix.(May 2nd 2025)

 2025年5月2日(金) 終了時点の通貨強弱MTF(Multi Time Frame Matrix)です

中長期ゾーンの変動は、

Monthly,

GBP,AUDがランクアップ
CHF,NZD,USDがランクダウン

Weekly,

JPY,AUDがランクアップ
GBP,USDがランクダウン

でした。

DXY(US DOLLAR INDEX) : Top Heavy Consolidation.

 先週のDXY(US DOLLAR INDEX)は、上値抑制のレンジ取引でした
DXY(US DOLLAR INDEX) DAILY


Top FX Movers of the Week.(April 28th - May 2nd 2025)

 2025年4月28日(月)~5月2日(金)の週次ベース主要通貨動向です
        通貨ペア 終値 始値 変動(pips) 変動(%)
  1.AUDJPY ↑ 93.36    91.93  +143  +1.56%

  2.EURAUD↓1.7547  1.7764  -217  -1.22%

  3.CADJPY ↑104.91  103.72 +119  +1.15%

  4.AUDNZD↑1.0841  1.0727 +114  +1.06%

  5.CHFJPY ↑175.39  173.61 +178  +1.03%

  6.GBPAUD↓2.0612  2.0807  -195   -0.94%

  7.USDJPY ↑144.96  143.67  +129  +0.90%

  8.EURCAD↓1.5618  1.5743  -125   -0.79%

  9.NZDJPY ↑ 86.30    85.65   +65   +0.76%

10.EURCHF↓ 0.9341  0.9406   -65   -0.69%

上昇通貨 ⇒ AUD(4回),CAD(2回),CHF(2回),USD,NZD
下落通貨 ⇒ JPY(5回),EUR(3回),NZD,GBP

Top FX Movers of April 2025.

 2025年4月通しの月次ベース主要通貨動向です
         通貨ペア 終値 始値 変動(pips) 変動(%)
  1.USDCHF↓0.8237  0.8844  -607  -6.86%

  2.EURUSD↑1.1339  1.0815  +524  +4.85%

  3.USDJPY ↓142.77  149.97  -720   -4.80%

  4.NZDUSD↑0.5942  0.5678  +264  +4.65%

  5.AUDCHF↓0.5276  0.5525  -249   -4.51%

  6.USDCAD↓1.3784  1.4389  -605   -4.20%

  7.GBPCHF↓1.0985  1.1424  -439   -3.84%

  8.GBPUSD↑1.3338  1.2917  +421  +3.26%

  9.CADCHF↓0.5977  0.6147  -170   -2.77%

10.NZDCHF↓0.4894  0.5021  -127   -2.53%

上昇通貨 ⇒ CHF(5回),EUR,JPY,NZD,CAD,GBP
下落通貨 ⇒ USD(6回),AUD,GBP,CAD,NZD

2025年4月26日土曜日

Review of the Week.(April 21st - April 25th 2025)

 2025年4月21日(月)~4月25日(金)の週の簡単なReviewです

金融市場

①株式市場 / 債券市場

主要株式市場は広範に反発
 債券市場は価格続伸(利回り続落)の展開
・日経平均株価は35,705.74円で越週(前週34,730.28円)
・米Dow→$40,113.50   S&P500→$5,525.21   Nasdaq→$17,382.94)
(前週      $39,142.23                 $5,282.70                $16,286.45) 
(前週        +2.48%                      +4.59%                   +6.73%  )
・米10年債利回りは、4.26%(前週4.33%)
・米30年債利回りは、4.72%(前週4.81%)

➁商品市場

商品市場は全般に週次ベースでは弱保合いの展開
・原油価格は1バレル当たり$63.18で越週(前週$63.73)
・金価格は1オンス当たり$3,319.40で越週(前週$3,329.50)

③外国為替市場

USDは反発、南半球(AUD,NZD)は続伸、GBP,EURも堅調
CHF,JPYが下落組

④暗号通貨(暗号資産)

先週は暗号通貨(資産)も後半にかけて反発する流れ
・1BITCOIN=13,651,542円(前週12,197,398円)

【FX】Trending Currency Pairs for the New Week.(April 28th ~)

2025年4月25日(金)の取引終了後に整理した次週用の注目通貨ペアです

1.月足から15分足までの強いTrending Pairを10個挙げています。
2.上昇トレンドは青字下落トレンドは赤字で表示。
3.Multi Time Frame表示で複数足(原則3以上)に登場する通貨ペアの背景色を揃えています。

時間軸間でBull/Bearの捻じれが生じている通貨ペアは以下の通りです。

USDCHF, GBPUSD, EURUSD, NZDUSD,USDJPY
GBPCAD, GBPCHF, GBPAUD, GBPJPY,
EURJPY, EURAUD, EURCAD
CADCHF, AUDJPY, AUDCHF



Currency Strength MTF Matrix.(April.25th 2025)

 2025年4月25日(金) 終了時点の通貨強弱MTF(Multi Time Frame Matrix)です

中長期ゾーンの変動は、

Monthly,

GBPがランクアップ
EURがランクダウン

Weekly,

GBPがランクアップ
JPYがランクダウン

でした。

DXY(US DOLLAR INDEX) : Came Back a Bit.

 先週のDXY(US DOLLAR INDEX)は、小幅な反発の展開でした
DXY(US DOLLAR INDEX) DAILY


Top FX Movers of the Week.(April 21st - April 25th 2025)

 2025年4月21日(月)~4月25日(金)の週次ベース主要通貨動向です
        通貨ペア 終値 始値 変動(pips) 変動(%)
  1.NZDCHF↑0.4935  0.4848   +87  +1.79%

  2.AUDCHF↑0.5295  0.5205   +90  +1.73%

  3.GBPCHF↑1.1017  1.0854  +163  +1.50%

  4.NZDJPY ↑ 85.65    84.43  +122  +1.44%

  5.AUDJPY ↑ 91.93    90.63  +130  +1.43%

  6.USDCHF↑0.8276  0.8163  +113  +1.38%

  7.CADCHF↑0.5974  0.5895   +79   +1.34%

  8.GBPJPY ↑191.26  189.00  +226  +1.20%

  9.EURCHF↑0.9406  0.9302  +104  +1.12%

10.USDJPY↑143.67  142.17  +150  +1.06%

上昇通貨 ⇒ NZD(2回),AUD(2回),GBP(2回),USD(2回),CAD,EUR
下落通貨 ⇒ CHF(6回),JPY(4回)

2025年4月19日土曜日

Review of the Week.(April 14th - April 18th 2025)

 2025年4月14日(月)~4月18日(金)の週の簡単なReviewです

金融市場

①株式市場 / 債券市場

主要株式市場は引き続き不安定な展開の中概ね小幅な反落
 債券市場は小幅な価格反発(利回り反落)の流れ
・日経平均株価は34,730.28円で越週(前週33,585.58円)
・米Dow→$39,142.23   S&P500→$5,282.70   Nasdaq→$16,286.45)
(前週      $40,212.71                 $5,363.36                $16,724.46) 
(前週        -2.66%                      -1.50%                   -2.62%  )
・米10年債利回りは、4.33%(前週4.50%)
・米30年債利回りは、4.81%(前週4.88%)

➁商品市場

商品市場は広範に反発
・原油価格は1バレル当たり$63.73で越週(前週$61.49)
・金価格は1オンス当たり$3,329.50で越週(前週$3,237.35)

③外国為替市場

南半球(AUD,NZD)が続伸、GBPも反発
CHF反落、USD続落、CAD,EURも下落サイド

④暗号通貨(暗号資産)

暗号通貨(資産)は上値抑制の取引が継続中
・1BITCOIN=12,197,398円(前週12,041,100円)

【FX】Trending Currency Pairs for the New Week.(April 21st ~)

 2025年4月18日(金)の取引終了後に整理した次週用の注目通貨ペアです

1.月足から15分足までの強いTrending Pairを10個挙げています。
2.上昇トレンドは青字下落トレンドは赤字で表示。
3.Multi Time Frame表示で複数足(原則3以上)に登場する通貨ペアの背景色を揃えています。

時間軸間でBull/Bearの捻じれが生じている通貨ペアは以下の通りです。

EURCHF, NZDUSD, EURNZD, EURCAD



Currency Strength MTF Matrix.(April.18th 2025)

 2025年4月18日(金) 終了時点の通貨強弱MTF(Multi Time Frame Matrix)です

中長期ゾーンの変動は、

Monthly,

NZDがランクアップ
USDがランクダウン

Weekly,

なし

でした

DXY(US DOLLAR INDEX) : Digging Deeper

 米ドルは先週も反発する事無く続落となっています
DXY(US DOLLAR INDEX) DAILY


Top FX Movers of the Week.(April 14th - April 18th 2025)

 2025年4月14日(月)~4月18日(金)の週次ベース主要通貨動向です
         通貨ペア 終値 始値 変動(pips) 変動(%)
  1.NZDCHF↑0.4848  0.4749   +99   +2.08%

  2.NZDUSD↑0.5939  0.5826  +113  +1.94%

  3.NZDCAD↑0.8224  0.8076  +148  +1.83%

  4.GBPCHF↑1.0854  1.0670  +184  +1.72%

  5.EURNZD↓1.9185  1.9501   -316   -1.62%

  6.GBPUSD↑1.3295  1.3089  +206  +1.57%

  7.AUDCHF↑0.5205  0.5130   +75   +1.46%

  8.GBPCAD↑1.8412  1.8150  +262  +1.44%

  9.AUDUSD↑0.6376  0.6293   +83   +1.32%

10.EURGBP↓0.8570  0.8680  -110   -1.27%

上昇通貨 ⇒ NZD(4回),GBP(4回),AUD(2回)
下落通貨 ⇒ CHF(3回),USD(3回),CAD(2回),EUR(2回)

2025年4月12日土曜日

Review of the Week.(April 7th - April 11th 2025)

 2025年4月7日(月)~4月11日(金)の週の簡単なReviewです

*米:対中国以外の相互関税を90日間猶予
     →非関税障壁などの個別交渉期間へ

金融市場

①株式市場 / 債券市場

主要株式市場は連日大幅な乱高下で週次ベースでは反発
 債券市場は価格反落(利回り反発)
・日経平均株価は33,585.58円で越週(前週33,780.58円)
・米Dow→$40,212.71   S&P500→$5,363.36   Nasdaq→$16,724.46)
(前週      $38,314.86                 $5,074.08                $15,587.79) 
(前週        +4.95%                      +5.70%                   +7.29%  )
・米10年債利回りは、4.50%(前週4.00%)
・米30年債利回りは、4.88%(前週4.42%)

➁商品市場

商品市場も乱高下、週次ベースは貴金属以外は概ね小幅な続落
・原油価格は1バレル当たり$61.49で越週(前週$62.31)
・金価格は1オンス当たり$3,237.35で越週(前週$3,037.72)

③外国為替市場

CHFが最強通貨、南半球(AUD,NZD)も続伸
USDが最弱通貨。GBPも追随

④暗号通貨(暗号資産)

暗号通貨(資産)は反発時の戻りも弱く、週次ベースでも続落
・1BITCOIN=12,041,100円(前週12,256,064円)

【FX】Trending Currency Pairs for the New Week.(April 14th ~)

 2025年4月11日(金)の取引終了後に整理した次週用の注目通貨ペアです

1.月足から15分足までの強いTrending Pairを10個挙げています。
2.上昇トレンドは青字下落トレンドは赤字で表示。
3.Multi Time Frame表示で複数足(原則3以上)に登場する通貨ペアの背景色を揃えています。

時間軸間でBull/Bearの捻じれが生じている通貨ペアは以下の通りです。

AUDJPY, AUDCAD, AUDCHF, EURNZD, EURAUD, GBPAUD, NZDCHF



Currency Strength MTF Matrix.(April.11th 2025)

 2025年4月11日(金) 終了時点の通貨強弱MTF(Multi Time Frame Matrix)です

中長期ゾーンの変動は、

Monthly,

CHF,EURJPY,AUDがランクアップ、
GBP,USD,CADがランクダウン

Weekly,

CHF,NZDがランクアップ
JPY,GBP,USDがランクダウン

でした。

DXY(US DOLLAR INDEX) : Looking Down

 先週のDXY(US DOLLAR INDEX)ですが、為替市場も大騒ぎと言う中で明確に下向きとなってきました。
DXY(US DOLLAR INDEX) DAILY


Top FX Movers of the Week.(April 7th - April 11th 2025)

 2025年4月7日(月)~4月11日(金)の週次ベース主要通貨動向です
        通貨ペア 終値 始値 変動(pips) 変動(%)
  1.USDCHF ↓0.8152  0.8608  -456  -5.30%

  2.AUDUSD↑0.6293  0.6040  +253  +4.19%

  3.NZDUSD↑0.5826  0.5598  +228  +4.07%

  4.GBPCHF↓1.0670  1.1103  -433   -3.90%

  5.EURUSD↑1.1360  1.0963  +397  +3.62%

  6.CHFJPY ↑176.07  170.94 +513  +3.00%

  7.CADCHF↓0.5880  0.6049  -169  -2.79%

  8.USDCAD↓1.3861  1.4231  -370  -2.60%

  9.GBPAUD↓2.0802  2.1353  -551  -2.58%

10.GBPNZD↓2.2470  2.3048  -578  -2.51%

上昇通貨 ⇒ CHF(4回),AUD(2回).NZD(2回),EUR,CAD
下落通貨 ⇒ USD(5回),GBP(3回),JPY,CAD

2025年4月6日日曜日

Review of the Week.(Mar.31st - April 4th 2025)

 2025年3月31日(月)~4月4日(金)の週の簡単なReviewです

*米3月雇用統計は市場予想比堅調な内容
 →NFP(非農業部門雇用者数)は⁺228千人(予想⁺135千人)
 →2月分は+151千人から⁺117千人に下方修正
 →失業率は4.2%(予想、前月4.1%)

*カナダ3月雇用データは雇用環境の悪化を示唆
 →雇用者数は▲32.6千人(予想は⁺10千人)
 →失業率は6.7%(市場予想6.7%、前月6.6%)

☆米の相互関税政策で世界経済、金融市場の不透明感強まる

金融市場

①株式市場 / 債券市場

主要株式市場は大幅な続落債券市場は価格上昇(利回り低下)
・日経平均株価は33,780.58円で越週(前週37,120.33円)
・米Dow→$38,314.86   S&P500→$5,074.08   Nasdaq→$15,587.79)
(前週      $41,583.90                 $5,580.94                $17,322.99) 
(前週        -7.86%                    -9.08%                   -10.02%  )
・米10年債利回りは、4.00%(前週4.25%)
・米30年債利回りは、4.42%(前週4.63%)

➁商品市場

商品市場も大きめの反落
・原油価格は1バレル当たり$62.31で越週(前週$69.04)
・金価格は1オンス当たり$3,037.72で越週(前週$3,085.23)

③外国為替市場

南半球通貨が他の主要通貨に対して値を下げる流れ
 AUDが最弱でNZDが追随する格好
リスク回避バイアスを背景にCHF,JPYが比較優位でEUR,CADも堅調

④暗号通貨(暗号資産)

・リスク回避バイアスで各市場が混乱する中、暗号通貨(資産)も続落
・1BITCOIN=12,256,064円(前週12,373,293円)

VIX : Jumped!!

 米Trump政権の相互関税が発表され、早速報復関税を発表する国々の動きもあり、世界中の株式市場が広範に急落。商品市場、暗号通貨市場も崩落状態となり、リスク回避色が急速に高まっています。久しぶりにVIXのチャートを掲載すると、この通りです。

一気に吹き上がっていますね・・

ウクライナ戦争の和平仲介も思惑通りに進んでいない模様ですし、ここへきてIAEA(国際原子力機関)がイランの核開発疑惑も完成一歩手前であるとの懸念を発表するなど、先行き不透明感の払拭には時間もかかりそうです。

レバレッジ、Exposureは抑制モードでDefensiveに立ち回りましょう。

Stay Safe....Stay out of trouble.

【FX】Trending Currency Pairs for the New Week.(April 7th ~)


 2025年4月4日(金)の取引終了後に整理した次週用の注目通貨ペアです

1.月足から15分足までの強いTrending Pairを10個挙げています。
2.上昇トレンドは青字下落トレンドは赤字で表示。
3.Multi Time Frame表示で複数足(原則3以上)に登場する通貨ペアの背景色を揃えています。

時間軸間でBull/Bearの捻じれが生じている通貨ペアは以下の通りです。

AUDJPY, NZDJPY, USDCHF, EURNZD, CADCHF, EURAUD, NZDCHF, AUDCHF




Currency Strength MTF Matrix.(April.4th 2025)

  2025年4月4日(金) 終了時点の通貨強弱MTF(Multi Time Frame Matrix)です

中長期ゾーンの変動は、

Monthly,

CHF,NZD,CADがランクアップ
USD,AUDがランクダウン

Weekly,

CHFがランクアップ
USDがランクダウン

でした。

DXY(US DOLLAR INDEX) : Hectic

 先週のDXY(US DOLLAR INDEX)は、断続的に下押しが入る展開でした
DXY(US DOLLAR INDEX) DAILY


Top FX Movers of the Week.(Mar.31st - April 4th 2025)

 2025年3月31日(月)~4月4日(金)の週次ベース主要通貨動向です
       通貨ペア 終値 始値 変動(pips) 変動(%)
  1.AUDCHF↓0.5198  0.5537  -339  -6.12%

  2.AUDJPY ↓ 88.82     94.18  -536  -5.69%

  3.EURAUD↑1.8152  1.7230  +922  +5.35%

  4.AUDCAD↓0.8594  0.9000  -406  -4.51%

  5.NZDCHF↓0.4817  0.5034  -217  -4.31%

  6.AUDUSD↓0.6040  0.6287  -247  -3.93%

  7.NZDJPY ↓ 82.33    85.62  -329   -3.84%

  8.GBPAUD↑2.1353  2.0589  +764  +3.71%

  9.EURNZD↑1.9590  1.8949  +641  +3.38%

10.NZDCAD↓0.7964  0.8184  -220  -2.69%

上昇通貨 ⇒  CHF(2回).JPY(2回),EUR(2回),CAD(2回),USD,GBP
下落通貨 ⇒  AUD(6回),NZD(4回)

Top FX Movers of March 2025.

 2025年3月通しの月次ベース主要通貨動向です

        通貨ペア 終値 始値 変動(pips) 変動(%)
  1.EURUSD↑1.0816  1.0375  +441  +4.25%

  2.EURJPY ↑162.19  156.28  +591  +3.78%

  3.EURCAD↑1.5564  1.5005  +559  +3.73%

  4.EURAUD↑1.7312  1.6712  +600  +3.59%

  5.EURNZD↑1.9047  1.8531  +516  +2.78%

  6.GBPUSD↑1.2917  1.2575  +342  +2.72%

  7.GBPJPY ↑193.70  189.47  +423  +2.23%

  8.GBPCAD↑1.8588  1.8197  +391  +2.15%

  9.EURCHF↑0.9565  0.9369  +196  +2.09%

10.USDCHF↓0.8844  0.9030   -186  -2.06%

上昇通貨 ⇒ EUR(6回),GBP(3回),CHF
下落通貨 ⇒ USD(3回),JPY(2回),CAD(2回),AUD,NZD,CHF

2025年3月30日日曜日

Review of the Week.(Mar.24th - Mar.28th 2025)

 2025年3月24日(月)~3月28日(金)の週の簡単なReviewです

*米Trump大統領が4月3日より全輸入車(含む日本車)に
 25%の追加関税を課すと発表

金融市場

①株式市場/債券市場

主要株式市場は反落債券市場は概ね保合い推移
・日経平均株価は37,120.33円で越週(前週37,677.06円)
・米Dow→$41,583.90   S&P500→$5,580.94   Nasdaq→$17,322.99)
(前週      $41,985.35                 $5,667.56                 $17,784.05) 
(前週比      -0.96%                      -1.53%                        -2.59%  )
・米10年債利回りは、4.25%(前週4.25%)
・米30年債利回りは、4.63%(前週4.59%)

➁商品市場

商品市場は続伸基調を維持
・原油価格は1バレル当たり$69.04で越週(前週$68.30)
・金価格は1オンス当たり$3,085.23で越週(前週$3,023.77)

③外国為替市場

CHF,CADが続伸、GBP,EURが追随しAUDは反発
JPYが続落、失速のUSD,NZDが追随

④暗号通貨(暗号資産)

暗号通貨(資産)は先週も反発、反落を繰り返す伸び悩む展開が継続
・1BITCOIN=12,373,293円(前週12,592,401円)

【FX】Trending Currency Pairs for the New Week.(Mar.31st ~)

 2025年3月28日(金)の取引終了後に整理した次週用の要注目通貨ペア候補です

1.月足から15分足までの強いTrending Pairを10個挙げています。
2.上昇トレンドは青字下落トレンドは赤字で表示。
3.Multi Time Frame表示で複数足(原則3以上)に登場する通貨ペアの背景色を揃えています。

時間軸間でBull/Bearの捻じれが生じている通貨ペアは以下の通りです。

NZDUSD, GBPJPY, EURJPY



Currency Strength MTF Matrix.(Mar.28th 2025)

 2025年3月28日(金) 終了時点の通貨強弱MTF(Multi Time Frame Matrix)です

中長期ゾーンの変動は、

Monthly、

なし

Weekly,

EURがランクアップ
JPY,GBPがランクダウン

でした。

DXY(US DOLLAR INDEX) : Recovery Failed.

 先週のDXY(US DOLLAR INDEX)は、反発も短命に終わり、上値の重さを確認する流れでした
DXY(US DOLLAR INDEX) DAILY


Top FX Movers of the Week.(Mar.24th - Mar.28th 2025)

 2025年3月24日~3月28日(金)の週次ベース主要通貨動向です
         通貨ペア 終値 始値 変動(pips) 変動(%)
  1.CHFJPY ↑170.11  169.08  +103  +0.61%

  2.CADJPY ↑104.63  104.01   +62   +0.60%

  3.NZDCHF↓0.5034  0.5063    -29    -0.57%

  4.NZDCAD↓0.8184  0.8230    -46   -0.56%

  5.AUDJPY ↑ 94.18    93.67    +51   +0.54%

  6.GBPJPY ↑193.90  192.85  +105  +0.54%

  7.AUDNZD↑1.1000  1.0942   +58   +0.53%

  8.EURJPY ↑162.30  161.47   +83   +0.51%

  9.GBPNZD↑2.2639  2.2529  +110  +0.49%

10.EURNZD↑1.8949  1.8866   +83   +0.44%

上昇通貨 ⇒ CHF(2回),CAD(2回),AUD(2回),GBP(2回),EUR(2回)
下落通貨 ⇒JPY(5回),NZD(5回)

2025年3月22日土曜日

Review of the Week.(Mar.17th - Mar.21st 2025)

 2025年3月17日(月)~3月21日(金)の週の簡単なReviewです

*米FRBが政策金利を据置き
 →1月会合に続いて2会合連続の据置き
  →FF金利を4.25%~4.50%に据置き(市場の予想通り)
 →年内の追加利下げが2回との見通しは変わらず
 →パウエル議長はトランプ政権の動向を念頭に
  「見通しの不確実性は異常なほど高まっている」と強調

金融市場

①株式市場 / 債券市場

主要株式市場は小幅な反発債券市場は価格上昇(利回り低下)
・日経平均株価は37,677.06円で越週(前週37,053.10円)
・米Dow→$41,985.35   S&P500→$5,667.56   Nasdaq→$17,784.05)
 (前週   $41,488.19                  $5,638.94                $17,754.09) 
 (前週比   +1.20%                        +0.51%                   +0.17%  )
・米10年債利回りは、4.25%(前週4.32%)
・米30年債利回りは、4.59%(前週4.63%)

➁商品市場

商品市場は金価格の$3,000突破など全般に安定基調で推移
・原油価格は1バレル当たり$68.30で越週(前週$66.92)
・金価格は1オンス当たり$3,023.77で越週(前週$2,984.79)

③外国為替市場

CHFと北米(USD,CAD)が反発
AUD,EURが反落、JPYも下落サイド

④暗号通貨(暗号資産)

暗号通貨(資産)は先週も反発しては売り戻しが入る綱引きも展開
・1BITCOIN=12,592,401円(前週12,514,102円)

【FX】Trending Currency Pairs for the New Week.(Mar.24th ~)

2025年3月21日(金)の取引終了後に整理した次週用の要注目通貨ペア候補です

1.月足から15分足までの強いTrending Pairを10個挙げています。
2.上昇トレンドは青字下落トレンドは赤字で表示。
3.Multi Time Frame表示で複数足(原則3以上)に登場する通貨ペアの背景色を揃えています。

時間軸間でBull/Bearの捻じれが生じている通貨ペアは以下の通りです。

CHFJPY, CADJPY, EURJPY, GBPJPY, AUDJPY, NZDJPY, EURUSD, GBPUSD, AUDUSD




Currency Strength MTF Matrix.(Mar.21st 2025)

2025年3月21日(金) 終了時点の通貨強弱MTF(Multi Time Frame Matrix)です

中長期ゾーンの変動は、

Monthly,

なし

Weekly,

GBPがランクアップ
EURがランクダウン

でした。

DXY(US DOLLAR INDEX) : Still Consolidation

 先週のDXY(US DOLLAR INDEX)は、引き続きレンジ中心の取引でした
DXY(US DOLLAR INDEX) DAILY


Top FX Movers of the Week.(Mar.17th - Mar.21st 2025)

 2025年3月17日~3月21日(金)の週次ベース主要通貨動向です
     通貨ペア 終値 始値 変動(pips) 変動(%)
  1.AUDCHF↓0.5540  0.5600    -60  -1.07%

  2.AUDCAD↓0.9006  0.9091    -85  -0.93%

  3.AUDUSD↓0.6273  0.6326    -53  -0.84%

  4.EURCHF ↓0.9551  0.9631   -80  -0.83%

  5.GBPAUD↑2.0593  2.0448  +145 +0.71%

  6.CHFJPY ↑169.08  167.92  +116 +0.69%

  7.EURCAD↓1.5525  1.5629   -104  -0.67%

  8.EURUSD↓1.0815  1.0879    -64   -0.59%

  9.AUDNZD↓1.0942  1.1003    -61   -0.55%

10.CADJPY ↑104.01  103.44   +57  +0.55%

上昇通貨 ⇒ CHF(3回),CAD(3回),USD(2回),GBP,NZD
下落通貨 ⇒ AUD(5回),EUR(3回),JPY(2回)

2025年3月16日日曜日

Review of the Week.(Mar.10th - Mar.14th 2025)

 2025年3月10日(月)~3月13日(金)の週の簡単なReviewです

金融市場

①株式市場 / 債券市場

主要株式市場は概ね軟調基調継続債券市場は保合い推移
・日経平均株価は37,053.10円で越週(前週36,887.17円)
・米Dow→$41,488.19   S&P500→$5,638.94   Nasdaq→$17,754.09)
 (前週   $42,801.72                  $5,771.20                $18,196.22) 
 (前週比   -3.07%                        -2.29%                    -2.43%  )
・米10年債利回りは、4.32%(前週4.30%)
・米30年債利回りは、4.63%(前週4.60%)

➁商品市場

商品市場は貴金属続伸原油は保合い推移
・原油価格は1バレル当たり$66.92で越週(前週$67.04)
・金価格は1オンス当たり$2,984.79で越週(前週2,919.81)

③外国為替市場

南半球が反発、NZD主導でAUDが追随、欧州勢ではEURが強い展開
CHFが最弱、JPYも追随、USD,CADも軟調

④暗号通貨(暗号資産)

暗号通貨(資産)は先週も断続的な売りが出続ける展開
・1BITCOIN=12,514,102円(前週12,809,750円)

【FX】Trending Currency Pairs for the New Week.(Mar.17th ~)

 2025年3月14日(金)の取引終了後に整理した次週用の要注目通貨ペア候補です

1.月足から15分足までの強いTrending Pairを10個挙げています。
2.上昇トレンドは青字下落トレンドは赤字で表示。
3.Multi Time Frame表示で複数足(原則3以上)に登場する通貨ペアの背景色を揃えています。

時間軸間でBull/Bearの捻じれが生じている通貨ペアは以下の通りです。

EURNZD, NZDJPY, NZDUSD, GBPNZD, EURAUD, AUDUSD, GBPAUD, AUDJPY, EURCAD, CADJPY, GBPCAD, CADCHF, CHFJPY





Currency Strength MTF Matrix.(Mar.14th 2025)

 2025年3月14日(金) 終了時点の通貨強弱MTF(Multi Time Frame Matrix)です

中長期ゾーンの変動は、

Monthly,

なし

Weekly,

GBPがランクアップ
USDがランクダウン

でした。

DXY(US DOLLAR INDEX) : Bearish Consolidation

 先週のDXY(US DOLLAR INDEX)は、上値抑制のレンジ相場でした
DXY(US DOLLAR INDEX) DAILY


Top FX Movers of the Week.(Mar.10th - Mar.14th 2025)

 2025年3月10日(月)~3月14日(金)の週次ベース主要通貨動向です
       通貨ペア 終値 始値 変動(pips) 変動(%)
  1.NZDCHF↑0.5087  0.5024  +63  +1.25%

  2.NZDJPY ↑ 85.47    84.53   +94  +1.11%

  3.EURCHF↑0.9631  0.9533  +98  +1.03%

  4.AUDCHF↑0.5600  0.5549  +51  +0.92%

  5.EURJPY ↑161.67  160.43 +124  +0.77%

  6.AUDJPY ↑ 94.04    93.35   +69  +0.74%

  7.GBPCHF ↑1.1449  1.1370  +79  +0.69%

  8.NZDUSD↑0.5749  0.5710  +39  +0.68%

  9.NZDCAD↑0.8260  0.8206  +54  +0.66%

10.CADCHF↑0.6159  0.6122  +37  +0.60%

上昇通貨 ⇒ NZD(4回),EUR(2回),AUD(2回),GBP,CAD
下落通貨 ⇒ CHF(5回),JPY(3回),USD,CAD

2025年3月8日土曜日

Review of the Week.(Mar.3rd - Mar.7th 2025)

 2025年3月3日(月)~3月7日(金)の週の簡単なReviewです

米2月雇用統計が予想比やや弱い内容
 →NFP(非農業部門雇用者数)は+151千人(予想+160千人)
  →1月分も+143千人から+125千人へ下方修正
 →失業率は4.1%(前月4.0%)

カナダ2月雇用データも減速
 →雇用者数は+1.1千人(予想+20千人)
 →失業率は6.6%(前月6.6%)

金融市場

①株式市場 / 債券市場

主要株式市場は広範に続落、
 債券市場は価格反落(利回り反発)の展開
・日経平均株価は36,887.17円で越週(前週37,1550.50円)
・米Dow→$42,801.72   S&P500→$5,770.20   Nasdaq→$18,196.22)
 (前週   $43,840.91                  $5,954.50                $18,847.28) 
 (前週比   -2.37%                        -3.09%                    -3.45%  )
・米10年債利回りは、4.30%(前週4.21%)
・米30年債利回りは、4.60%(前週4.49%)

➁商品市場

商品市場は貴金属小反発原油価格は続落
・原油価格は1バレル当たり$67.04(前週$69.98)
・金価格は1オンス当たり$2,909.81で越週(前週$2,858.00)

③外国為替市場

USDが反落CADも弱く北米通貨が負け組を形成
EURが最強通貨、GBP、CHFが追随AUD,NZDは乗り遅れ

④暗号通貨(暗号資産)

暗号通貨(資産)は乱高下の末に、ほぼ「行って来い」の展開
・1BITCOIN=12,809,750円(前週12,883,604円)

【FX】Trending Currency Pairs for the New Week.(Mar.10th ~)

 2025年3月7日(金)の取引終了後に整理した次週用の要注目通貨ペア候補です

1.月足から15分足までの強いTrending Pairを10個挙げています。
2.上昇トレンドは青字下落トレンドは赤字で表示。
3.Multi Time Frame表示で複数足(原則3以上)に登場する通貨ペアの背景色を揃えています。

時間軸間でBull/Bearの捻じれが生じている通貨ペアは以下の通りです。
NZDUSD, AUDUSD, EURUSD, EURNZD, EURAUD, EURCAD, EURGBP, AUDJPY,  CADJPY,  NZDJPY



Currency Strength MTF Matrix.(Mar.7th 2025)

 2025年3月7日(金) 終了時点の通貨強弱MTF(Multi Time Frame Matrix)です

中長期ゾーンの変動は、

Monthly,

EURがランクアップ
CHF,JPYがランクダウン

Weekly,

JPY,EUR,CHF,NZDがランクアップ
USD,GBP,CAD,AUDがランクダウン

でした。