2009年6月22日月曜日

Stars know what we don"t......?

Raymond Merrimanという名前を知っていれば結構な市場通と言うことになるのではないかと思うのですが、メリマンサイクルなどという言葉ならピンとくる人も多いかもしれません。

このメリマンサイクルというAstrology(占星術)に基づく分析は過去に何度か大きな相場の転換点や天井、底値などのタイミングを正確に予測していたと言う実績もあって結構な影響力を維持しているのですが、実はこれがこの週末~週初のタイミングで商品市場、株式市場、債券市場、為替市場と要するに金融市場の大部分が重要変化のタイミングに突入すると言う予測を出していることで少なからぬ市場関係者が大いに気にしていると言う状況です。

さて・・・そんな事を頭に入れながら週末の相場を見てみると、北米時間に格付け会社のムーディーズがカリフォルニア州の信用格付けを引き下げる可能性があること、更に引き下げは一気に数段階の引き下げになる可能性が高いことを発表した事から妙な流れになって越週しています。

カリフォルニア州の信用格付けは既に全米でも最低のA2という格付けですが、これが数段階引き下げられるのですから約720億ドルもの債務に影響が出ます。同州の財政赤字は約240億ドルですが今後の自力での債務の借換調達が困難になりますし、既に景気回復を視野に値下がりの激しかった地方債を大量に購入してきた投資家層も大きなダメージを蒙ります。

これを受けた金曜日の動きですが、取り合えず久しぶりに「質への逃避」という流れが進んで米国政府債に買いが集まり、結果として金利低下⇒米ドル下落という動きになりました。

株はダウが下落でナスダックは上昇と言うMIXな展開になっていますが、実際に週明けにも米国債が変われて金利低下要因からドル売りという流れが続くかと言うとその保障も無いと言う状況です。
 損失補てんやリスク回避的なバイアスが強まるならば、寧ろ海外からの資金引き上げで米ドルは上昇し、新興国などの市場が下落すると言う展開にシフトする可能性も十分にあるということです。

実際の引き下げ時期や規模、そして米国政府、FRBの対応次第ではGreen Shoots的な楽観に水をさして金融市場のムードを厳しい現実に引き戻すような動きのキッカケになりうる事象として注目しておく必要があるでしょう。

今週は23日(火)から注目のFOMCがあります。昨今の長期金利上昇に対してどのようなメッセージを送ってくるのかに注目が集まっています。恐らくは米国財務省証券の買取規模の増額ではなく、相当期間低金利を維持すると言うような時間軸効果を狙った方針を表明するのだろうと言うのが市場の最大公約数的な見解ですが、どうもこのメリマンサイクルの変化のタイミングであることが気になります。

難しい舵取りが迫られるカリフォルニア州の知事はあのアーノルド・シュワルツネッガーですが、彼はまさかGreen ShootsのTerminaterになってしまうのでしょうか?

星は、我々の知らない何を知っていると言うのでしょうか??今週の市場に大いに注目していきましょう。