実際には複合的な要因のはずではありますが、この日米長期金利差が持続的な拡大傾向を強めるならば、円の上昇圧力が減少するのは事実でしょう。
USDJPY DAILY ⇒ 円高圧力後退へ? |
米ドルは、このように対円では反発しながら英国ポンドやユーロ、スイスフラン等に対しては随分下落しているので、結果としてこれらの通貨が対円で随分と大きい上昇を記録しています。
EURJPY DAILY ⇒ 大上伸! |
GBPJPY DAILY ⇒ GBPも追随 |
このように、円高圧力に一服感という感じですが、9月は明らかにVolatilityが上昇傾向ですので、どこかで米株市場などに大規模な利益確定売りなどが出てくれば一気にRisk-Offの流れとなる可能性もあれば、米国長期債市場が雪崩的に崩れる展開があれば長期金利上昇などと言っていられませんのでドル円も大反落するリスクも残ります。
取り敢えずはバーナンキ議長がしっかりと仕事をして、JPYもそれを正しく聞きましたと言うところではないでしょうか。